blogram.jpによると、当サイトのみどころは以下な感じだそうです。
なかなか当たってるんじゃないでしょうか。
先日書いた製作日誌第一回目に続き、今日はいよいよ最終回をお届けしますw
できあがりはこうなりました。
いわゆる仮組みといわれるもので、未塗装、デカールなし、スミ入れなし、継ぎ目処理なしの状態です。スタイルいいですね。
ここから、このモデルの最大の特徴である、変形いきます。
仕事場での話ですが、一ヶ月ほど前、しばらくプロジェクトマネージャーとして心血を注いでいた(やや誇張表現あり)某プロジェクトから卒業することになり、プロジェクトに関わるメンバーから思いがけず卒業祝いの品をいただきました。ゼータガンダムのマスターグレードのプラモデルです! いつものごとく、ゼータガンダムというものはテレビで観たことは皆無なのですが(パイロットが史上最強のニュータイプだ、ということくらいは、知識として知ってます)、造形は美しく、かっこいい。変形もするそうです。
MG 1/100 ゼータガンダムVer.2.0 HDカラー | |
おすすめ平均 Zガンダム好きなら是非! うん 格好いいです! Zが好きなら買いかな? 感動!! Amazonで詳しく見る by G-Tools |
PJメンバーからの気持ちが詰まった一品(しかも自分ではめったに買わないMG)なので、モデラー初級者の僕としては、うかつに封すら開けられない日々。その間、1000円程度で買えるHGのガンダムとかザクとかをこつこつと作ってました。そしてようやく今日、気持ちが落ち着いたところで(プロジェクトから外されたのは未だに納得いってませんが……それはまた別の話として)作り始めましたよ!
とりあえず小一時間で頭部が完成。スミ入れも同時並行でやってます。PJメンバーに敬意を表して、デジイチで撮影してみました。
……ゲート処理の甘い部分とか、付着したほこりとか、きれいに写ってるし。
ほぼ毎週末、娘にせがまれて通っているブランコや大きな砂場がある近所の公園に、今日はいつもと違ってデジタル一眼レフを首にぶらさげて行ってきました。
今読んでいる入門書に、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、とにかく撮りまくって体で覚えろ、とあったので、小一時間ほどの公園タイムの間に、200枚くらい連写してきました。絞り優先で背景をぼかしたり、シャッタースピード優先で一瞬を切り取ったり。楽しい!
的のど真ん中に当たったワケじゃないですけど、娘がブランコに乗っている姿を流し撮りしてみたのがこれ。
マニュアルも持たずに、その場で試行錯誤しながら設定を変えて撮影していたのですが、この写真だと、シャッター優先で1/60sec、焦点24mmで撮ってたらしい。もうちょっと望遠側で撮った方がよかったのかな? まあ、次回試してみる。
確かに、たくさん撮れば撮るほど、それなりの映りをする写真の確率は高くなりますね!
カラー版 基本がわかる!写真がうまくなる! 「デジタル一眼」交換レンズ入門 (アスキー新書) 田中 希美男 アスキー・メディアワークス 2009-03-10 by G-Tools |
今これ読んでます。もうちょっとしたら50mmくらいの単焦点レンズを衝動買いしそう……。